ピッチャーのリリースについて

マエダユウジ
元オリックスバファローズの選手で2009年~2015年まで在籍し、1軍通算130イニングを投げ防御率は2.98。
現在は100名規模の野球スクールの代表とネット野球塾「ベースボールアカデミーLOS」の代表を務めております、前田祐二です。

【実績】
・2017年~プロ指導者となり述べ1000名以上を個別指導
・セレクション(試験)がある強豪ボーイズリーグに多数輩出
・補欠から4番
・補欠からレギュラー 多数
・1年で球速10キロ以上UP 多数
・ホームラン量産 多数
・打率2割以上UP 多数

M・シキさん
ボールが指から離れるとき、どんな離しかたが1番ええんやろか?
リリースのときの感覚って何?
練習方法は?

こんな悩みにお答えします。

実はリリースの仕方ひとつで回転数が多かったり少なかったりします。例えばボールを押すのか切るのかといった違いですね。

なぜそんなことが言えるかというと、僕自身がリリースを理想の形に近づけることに成功し、プロ引退後に僕とアマチュア選手とのリリースの違いを比べてみた結果わかったことがあるからです。

この記事では、1番おすすめのリリースの仕方をお伝えします。

読み終えると、今後、リリースしたときに指でボールを切る「ピッ」っという音が聞こえるようになるでしょう。

ピッチャーのリリースについて

ピッチャーのリリースは結論【爪で切る】イメージがいいです。

指で押すイメージだと最後の最後まで力が伝わらないことも起こりえるからです。

ただし、感覚は人それぞれなので強制はしませんが、自分の投げるボールにたいして不満があるならリリースの意識を変えるのも面白いですよ。

ボールは指の腹で押すんじゃなくて爪で切る

このことについて先日こんなツイートをしました。

僕自身はこどもの時から柔らかいボール(見た目は軟式球みたいなカラーボール)で遊んでいて、それをいかにホップさせるかを考えていました。

その結論が「指の先、つまり爪先でボールを切る」ことでした。

こうやって子どもの遊びがプロになって通用するものに昇華された形ですね。

リリースの感覚を養う練習

これについても先日このようなツイートをしました。(ツイートが上手く表示されないときがあります。2020年3月15日19:18のツイートです。)

https://twitter.com/N2BBj58WguVliY1/status/1239133819694800896

これは感覚を養う練習というか遊びみたいな暇つぶしですね。

テレビ見ながらYouTube見ながらでもできるので是非試してください。感覚がないと実践ではできません。

アマチュア選手とプロ選手の1番の違いは球質の違いにある

中学から野球を始めて様々な選手と接してきて気付いたことが球質の違いです。

高校生と大学生でもだいぶ違いますが、その先のレベルは格段に跳ね上がります。

なぜこんなに変わるかは次の2つが原因です。

リリースによる違い

この違いはまさしく「押す」か「切る」かの違いです。

アマチュア選手、特に高校生・大学生は指の腹で押しすぎです。だからボールが垂れる。

プロ野球選手はなぜ垂れないかといったら、もともとのポテンシャルもありますが、1番は一流選手の投げ方や球質をまじかで見ることができて、勝手に良いリリースのイメージが頭に焼き付くからです。

だから一流選手の練習を近くで見ることはとてもタメになりますよ。

ボールの違い

そもそもボール自体の質が違うのも原因の1つです。

プロの使うボールは最高級品なので、ほとんど真円で縫い目もしっかりしてるので良質な回転がかかりやすいです。

ピッチャーのリリースについてのまとめ

  • 押すより切るイメージ
  • 「ピッ」っていう音が鳴るように感覚を養う
  • 一流選手の練習をまじかで見る
  • プロは扱うボール自体が最高級品
  • 【番外】カラーボールを投げてどれだけホップするか遊んでみてもいい

以上で終わります。

また他の記事でお会いしましょう、さようなら。

また記事中に出てきたTwitterは僕が毎日更新している「野球指導系Twitter」になります。

Twitterでは、「バッティング・ピッチング・栄養・メンタル・やる気を出す・少年野球」など野球に関連する情報を発信しておりますので、興味があればのぞいていただき、気に入ればフォローをお願いいたします。

広告